手抜き上手は子育て上手

お金が好き、合理的・効率的ばかり考えている私の子育て

あまりにも簡単な方法で我が子が片付けができるようになったわけ

こんにちは(^ ^)

ぐらです。

 

子どもが片付けをしないとイライラしますよね。時間もかかってしまいます。

長男は2歳半頃に片付けができるようになりました。

ディズニー映画『トイストーリー』をたまたま見た事です。

あまりにも手抜きな方法ですみません。

 

ただ、単に見せただけではなく、ポイントがあります。

①映画の内容がだいたい理解でき、おもちゃに心がある事を信じられる年齢だった。

②「大切にしないと優しい子のお家に行ってしまうんだね」と話をしながら見た。終わった後も片付けをしながら「ちゃんとお片づけしたら、明日もお家にいてくれるかな?」と話し、翌日「ちゃんとお片づけしたからお家にいてくれたね」と話した。

 

それだけ!!

 

一応、おもちゃの収納にも工夫はしています。

①子どもでも片付けられるように、種類毎に箱に入れるだけにし、その箱を子どもの背の高さの扉付きの棚にしまうだけにする。

②どの箱にどのおもちゃを入れるか、最初は親と一緒に決める。

③片付けやすいように、おもちゃを増やしすぎない。

※1ヶ月程遊んでいないおもちゃは、そっとその棚から移動しておいても気づきません。

 

ちなみに、扉付きの棚の収納は掃除がとても楽な上、おもちゃが隠せるので部屋もスッキリします。

また、扉で収納状態が見えないので、子どもの片付け方が雑であっても気になりません。

とてもオススメです!!

 

もちろん、絵本でも充分です。

ポプラ社出版『おかたづけ』は、おもちゃの気持ちがよく伝わるオススメの絵本です!

 

子どもが自主的に片付けをしてくれると、時短になりますし、お互いに気持ちよく過ごせますよね!